食欲の秋ですが・・・2013/10/04 (Fri)
こんにちは。
さわやかで過ごしやすい季節になってきましたね。
私は花粉症持ちなので、それさえなければ
本当に大好きな季節です。
さて、前回のお話ではないですが、
秋といえば食欲の秋。
動物たちも夏バテから回復して、食欲も増してくるかもしれません。
そんな秋から、イベント事の多い冬にかけては、
わんちゃんねこちゃんの誤食事故に要注意です。
ネギ類やチョコレートなどは有名なので
多くの飼い主様はご存じかと思いますが、
あげるつもりは全くなかったのに、うっかり外に出しておいたら
勝手に食べてしまった!!などということは
本当によくありますので、お留守番させる際などには
注意が必要です。
またあまり知られていないところでは、
ブドウやレーズン、アボカドなども食べさせてはいけません。
その他中毒性はなくとも、果物のタネなどは
消化管閉塞の原因となることがありますし、
人間用の薬も基本的には自己判断での投与は危険です。
(風邪薬などは重篤な副作用を起こすことがあります!)
他にも人間はOKでも動物はNG、というものは色々あるようです。
動物用フード以外のものを与えるときは十分に注意し、
また誤って食べてしまった場合には、
すぐに病院へご相談くださいね。
誤食事故に気を付けて、
充実した秋をお過ごしください。
獣医師 亀尾